サプリメントで視力回復
目の機能を保つために必要と考えられている栄養素を摂取して視力回復を図ろうというものです。目の機能に不可欠なものや、近年の研究で視力に効果があると発表されているものがあります。
医学的に効果が確認されているものもありますが、いわゆるサプリメントは栄養補助食品です。医薬品では無いので、薬事法の関係で医学的な効能を示すことはできないのです。とはいえ、研究等で示された効果は無視する訳にはいかないでしょう。
ベータカロテン
ベータカロテンは、視力を保つのに不可欠な栄養素と考えられています。特に、夜間の視力に影響があるとされ、不足すると、夜間視力が落ちる「鳥目」になるといわれています。
ベータカロテンは、体内でビタミンAに変換されるビタミンA誘導体(プロビタミンA)といわれています。また、抗酸化物質の代表格でもあります。
過剰摂取は体に良くないと言われているので、適量を摂取しましょう。(どんな物でも過剰摂取は良くありません。)
このサプリメントはドラッグストアで良く見かけますが、一応紹介させて下さい。言わずと知れた「ネイチャーメイド」です。
ここの表示価格よりも安くなっている場合もありますので、注意して見てください。場合によってはドラッグストアよりも割安になるかも…
アントシアニン
アントシアニンとは、植物に含まれる抗酸化物質であるポリフェノールの一種で紫色の色素として知られており、目に良いといわれています。
日本では、公的には効能は認められていませんが、海外では医療用医薬品として許可されている国もあるようです。
抗酸化物質など有用物質を多く含むとされる、北欧産野性種ブルーベリー「ヒルベリー」を使用。一般栽培種ブルーベリーの約5倍ものアントシアニンを含んでいるそうです。また、ルテイン、カシス、アスタキサンチン、ヒアルロン酸、コラーゲンなど20種類の厳選成分がバランス良く含まれているそうです。
以下のような方にお勧めだそうです。
- パソコンをよく使う方
- TV・ビデオ・読書が好きな方
- 車を長時間運転される方
- 夜間に作業をされる方
多くの方が該当するのではないでしょうか? そういう私自身も、パソコンを良く使いますし、毎日ではありませんが、車を長時間運転します。読書も結構しますね。